こんにちは、35歳のモモです!
前回の続きです。

前回、私はある日突然夫に離婚を考えていると言われ、自身の行動を振り返り、夫の優先順位が下がってしまっていたことなどを深く反省し、これから行動を改めていこう、夫に見直してもらえるように出来ることを頑張ろうと決意したのち、その後の夫との話合いの中で、夫の心変わりを知ることになり、ショックを受けました、という話をしました。
そしてそれからまもなく、さらに信じられないことが起きました。
夜、寝室で夫と隣同士で寝ているのですが、ふと小さな話し声が聞こえて目が覚めました。
すると、どうやら夫が電話をしているようなのです。
お気付きかもしせませんが、相手は可愛いらしい甘えた声の女性でした。
信じられなくないですか?
夜中に同じ部屋に一応妻が隣に寝てる状況ですよ?
既に私にバレてるとはいえバカにしすぎと思いません?
しかも女の話す内容に「えっちしたい♡」みたいなのが聞こて…
さすがに私もキレまして。
言ってしまいました。
気が動転していて記憶が曖昧ですが、たしか、
「うるさくて眠れないんだけど。」みたいなことを言ったと思います。
私も私でちょっとズレたことを言ってしまったなと言ってから思いましたが後の祭りです。
この出来事があって、私は夫に対して不信感を持ち、夫とますます距離を置いてしまったのですが、後になって、その時にもっと夫に直接怒りをぶつけたらよかったかな、とか、スマホを叩き壊したり、女にその場で怒りをぶつけるとか、したら何かが変わったかなと少し後悔しました。
後から聞いたことですが、夫はどうやら私にそれほど愛されてないのではないか、と感じていたようです。→自分の不倫の正当化のための言い訳の1つかもしれませんが。
分かりやすくアプローチしてくる彼女が可愛く見えたんだろうと思います。
段々とわかっていったことですが、夫はすっかりその女性に本気になってしまっていました。
電話口の雰囲気が、あぁ、私とは間反対だな、と強く感じたことがとても記憶に残っています。
このあたりからですね、私は自分の感情がコントロールできなくなっていきました。
不倫している夫はおかしかった(半年後くらいに本人も自分で言ってました)ですが、不倫発覚直後の私も十分おかしくなっていました。
夫婦間の問題に正解なんてないんですよね。
自分で選んだ答えが正解なんです。
誰かに選ばされた未来では幸せになれないかな、と私は思っています。
↓男性が離婚したいと言い出す背景には少なからず女性問題が関係していることが多いようです。



↓離婚したいと言い出した夫の行動をまとめた記事です。

↓再構築を模索した私が最終的に離婚を選択した理由を書いています。

