こんにちは、35歳のモモです。
不倫はする方が圧倒的に悪いですが、不倫される原因は私にもあったのではと思い当たった話です。
もっと早くに気づいていればよかった。
思い返せば、昔から私は彼氏に二股をかけられることが多かった。
高校生の時にできた彼氏は、彼氏が通っていた塾の先生にとられ、
大学生の時に付き合った彼氏は同じクラブの後輩にとられた。
そしてついには夫まで夫と同じ会社のパートの女性に、、、
学生の頃は、私はそういう相手を好きになりやすいだけかと思っていましたが、今はそういうことじゃなかったと思っています。
現実は心を映す鏡
現実は心を映す鏡っていいますよね。
二股、不倫、される方にも原因はあったんじゃないかと。
ふと、思ってしまったんですよね。
今まで、私は元カレや元夫のこと、人としての興味をほとんどもってこなかったと。
顔が好みだったり、特技が素敵にみえたりしたんです。
内面に全然目を向けれていませんでした。
関心を持つことの大切さ
他人への関心が薄い。
自分への関心も薄い。
特に、他人や自分の心、気持ちに対する関心が薄い。
致命的です。
他人への関心が薄いから他人に対してイライラもしないし、たいして期待もしていないからがっかりもしないから怒らない。
自分の気持ちにも鈍いから、嬉しい、悲しい、楽しい、苦しいにも気づかないしリアクションも低い。
そのくせプライドだけは高くて、自分のことをさらけ出せない。
はた目には穏やかな人と映っているかもしれません。
そんな自分を変えたいと思いました。
相手の気持ちに気づくこと
せめて、心を砕いてなにかしてくれた人にはその気持ちに気づきたい。
そして感謝の気持ちをしっかり言葉にして返したい。
当たり前と言えば当たり前のことができていなかったことを、私は夫との離婚騒動のなかで気づかされました。
料理をうまく作るとか、
掃除をしっかりするとか、
夫の帰りを待つ妻でいるとか、
そんなことよりももっと大事なことがわかっていませんでした。
夫の気持ち
夫が、
どんな時に嬉しい気持ちになって、
どんな時に悲しい気持ちになって、
私といてどんな気持ちだったのか、
付き合いはじめの頃は考えていたような気がしますが、次第に考えないようになっていました。
今までの元カレの時もそうです。
今は、私の周りの人すべての人に対して、
自分がやってもらったことに対して、相手の思いに気づく努力をし、感謝の気持ちしっかり言葉にして返すように心がけています。
私って本当にダメなやつだなって、気づいた時には心底自分にがっかりしましたが、気づけただけでもよしとするしかない。
今度は同じ過ちは繰り返さない!


