こんにちは、35歳のモモです。
いきなりでぶしつけですが、
お金、貯めてますか?
家計の家族の将来のためのお金ではなく、
自分の裁量で家族に黙って自分のために使えるお金
です。
自分の裁量で使えるお金は絶対に持っておいた方がいいです。
最低でも200万、いや、できれば500万くらいは。
自分のために使えるお金を貯める意味
自分の裁量で使えるお金があるかないかで、人生のいざというときに取れる選択肢の数が全然違ってきます。
住宅のためのお金や子供の学費、老後の資金は貯めているけれど、自分のために自由に使えるお金がない!という人は、少し危機感を持ってほしい。
現在独身の人は、持ってるお金のほとんどを自分の裁量で使うことができると思いますが、これから起こる人生のイベント(結婚や住宅取得、老後など)を考えると、1000万は目指してもらいたいと思います。
私はどうかって?もちろんそれ以上あります。
お金があったからこそ
人生何が起こるかわからない。
身を持って体験しました。
自由になるお金を持っていて良かった、と心から思います。
と言うことで、今回はファイナンシャルプランナーの資格を持つ私の実際にしているお金が貯まる仕組み作りと、懐事情を一挙公開したいと思います。
何か参考にしていただけるポイントがあればと思います。
私のお金の考え経歴等と懐事情
簡単に私の経歴やお金に対する意識ついて。
- 大学卒業後から正社員で12年勤務
- 社会人になった頃の貯蓄はほぼゼロ
- 社会人になってからは年100万円以上の貯蓄を目標に
- 社会人になった当初は実家暮らしで生活費ほぼゼロ、7年目から独り暮らし
- 途中で結婚し離婚してまた独り暮らし
- 買い物は高くても長く使える良いものを買いたい
こんな感じです。
社会人になったばかりのころはほぼ貯金ゼロです。
お金を貯める仕組み作りで、基本的にはどんな方にもどれか取り入れていただくことができると思います。
ここからが本題。お金を貯めたければ、
積立で貯める仕組みを作ってください。
積立の仕組みを生活の中に取り入れ、定着させるだけ。
これだけで自然に貯まります。
積立といっても、今の時代色んな方法があります。
35歳の私が実際に行っているお金を貯めた仕組みを公開
私が取り入れているものは、
- 勤務先の会社の財形・月2万円(現在は退職したため終了)
- 銀行の預金の自動積立・月1万円
- 定額個人年金保険・月1万円×2つ
- 変額個人年金保険・月1万円
- 円建終身保険・月7千円
- 米ドル建て建終身保険・月1万円
- つみたてNISA・月3万円(現在は通常のNISAに変更金額3万から月10万に)
- 積立投資信託・月2万円(⑦と合わせて10万円に)
- iDeCo・月1万(今は退職につき停止)
挙げてみたら月14万円くらい積立しているようですね。
執筆当時の内容ですが、そのときの状況に応じて貯め方は多少変わっていますが、積立てを軸に貯める仕組みは変えていません。お金はすぐには増えませんしね。
私の給料がとても高いという訳ではありませんし、独り暮らしをしている間は家賃、食費、光熱費も全て自分で払っています。
彼氏に奢ってもらっている、なんてこともありません。
コンビニもよく利用しますし、すぐにエアコンや暖房もつけます。
節約家でもありませんが、積立で引き落とされるとある中で生活しようという気になります。
それぞれの積立には貯蓄面での使い勝手の良さと注意点があるので、お金が必要な時の引き出し方のポイントなどを今後の記事で解説できればと思っています。
結局のところ
では今回のまとめとして、
最低200万円は自分が自由にできるお金を貯めてほしい。
その方法は積立で貯める仕組みを作ること。
です。
仕組みさえ作って、生活に定着されられたら放っておいても貯まりますよ!